中長期的な企業価値向上のためのコーポレートガバナンス・アドバイザー / 長期での中小型株の割安株投資情報

最近のコーポレートガバナンスと資本市場の動向を踏まえ、上場企業実務の視点から中長期での企業価値向上に役立つ情報分析・発信をしていきます。個人投資家のコーポレートガバナンス力の向上による「意思のある投資」に役立つ情報発信もしています。また長期での割安株投資の情報も

企業買収防衛

コスモエネルギーと旧村上ファンド系との攻防 ー コスモエネルギーが総会検査役の選任を公表

本日は祝日です。平日の木曜日が休みですと金曜日の仕事に対するやる気が倍増する気がします。本日は等々力渓谷まで足を運ぶ予定です。 コスモエネルギーと旧村上ファンド系の攻防ですが、12月の臨時株主総会での買収防衛策の決議に向けて色々と動きが出て…

コスモエネルギーと旧村上ファンドの攻防ー 臨時株主総会で買収防衛策発動を諮るようですね

コスモエネルギーホールディングスと旧村上ファンドの攻防が激しくなってきましたね。コスモエネルギーが買収防衛策の発動について株主総会を開催して、株主の意思を問うようです。 プレスリリースや報道を見る限り、MOMによる決議ではなく、普通決議のよ…

企業買収における行動指針 ー 買収防衛策の導入が厳しいのはどんな会社?厳しい中でも導入する際のポイントは?

本日、四季報秋号のデータが更新されましたね。本日は、仕事の合間とランチタイムに保有銘柄と関心銘柄の四季報情報をチェックする一日になります。 さて、前回の続きになります。前回、買収防衛策として有事型買収防衛策の導入があるということを説明しまし…

企業買収における行動指針 - 買収防衛策を使うための条件は?

「企業買収における行動指針」で規定している買収防衛策について、Noteで記事を書きました。ご関心のある方は、是非ご覧頂ければと思います。

ニデックとTAKISAWAの攻防を分かりやすく解説② - TAKISAWAの買収防衛策のスキーム

ニデックが買収しようとしているTAKISAWAですが、2021年に買収防衛策を継続しています。当時のプレスリリースは次のとおりです。 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03883/8a0b7507/59a6/4f5f/b18c/c1ba71efe453/140120210514418369.pdf 同社…

コスモエネルギーホールディングスが買収防衛策を可決 ー 株主総会のMOM決議が許容されるのは?

明日は週刊ダイヤモンドの発売日ですが、「激安株」についての特集のようですね。アクティビストに狙われる可能性のある銘柄が掲載されているだと思います。四季報オンラインでPBR1倍未満等の一定条件でスクリーニングをしても良いのですが、週刊ダイヤ…

平時導入型の買収防衛策の廃止が相次いでいますね ー 王子ホールディングスも廃止

物言う株主からの株主提案が今年はかなり多い印象を受けます。株主提案の土台にあるのは、コーポレートガバナンス・コードを始めとしたコーポレートガバナンス改革です。20年以上前に村上ファンドが登場した際には、世間から非難を受け、オールジャパンで…

安田倉庫が買収防衛策を継続 ー けど色々と考えると平時型はお薦めできないかな

安田倉庫が平時型の買収防衛策の継続を公表していますね。本年の株主総会で議案を上程するようです。 https://www.yasuda-soko.co.jp/Portals/0/images/info/pdf/info_230508-3.pdf 現行スキームとの大きな変化点としては、次のくだりですね。 本継続に伴い…

敵対的買収に対する最大の防衛策は普段からの開示と株主との対話の充実につきます ー 敵対的買収への備え

ゴールデンウィークの連休まで残すところ約1週間程度になりました。連休中は、保有銘柄の本決算後に各銘柄のIR部門へ質問するための準備作業をする予定です。東証の株価を意識した経営への計画策定・開示など企業への質問事項は盛り沢山です。今年は、コ…

平時型の買収防衛策への指摘が結構厳しいですね。今後、上場企業にとって重要なことは・・ ー 買収に関する経産省の指針原案より

本日は「公正な買収の在り方の研究会」の指針案に目を通しました。今後も複数回の議論がなされるようなので、今後、細かい箇所は修正が入るのかも知れませんが、平時導入型の買収防衛策についても厳しい指摘が目立ちますね。関連すると思われる箇所を指針か…

「公正な買収の在り方に関する研究会」が論点整理を公表 ー パブコメ開始

本日は天気が良くウォーキング日和です。自宅から歩いて45分程度のところに池上本門寺があるのですが、フェイスブックの投稿を見るとこの近辺で梅が綺麗に咲いているようですので、少し距離があるのですが、そこまでウォーキングする予定です。 さて、経産…

アシックスが買収防衛策の廃止を公表

昨日から寒い日が続きます。この寒い中、昨夜、自宅の石油ファンヒーター(2008年製)を家の中で移動させる際に床に落としてしまい、夜11時に完全に故障をしてしまいました。ということで、今朝は我が家は大変寒い朝を迎えたわけですが(床暖房はある…

真摯な買収提案とは?経産省の事務局説明資料が参考になります

今週の仕事も残すところ明日一日です。私は明日は在宅勤務です。来週からかなり多忙なり、この先1ヵ月は在宅勤務が難しいので、明日は新聞記事はじめ諸々の情報のインプットなどに時間を費やし、自宅でゆるりと過ごす予定です。他に、投資ファンドのストラ…

コスモHDの有事導入型の買収防衛策

本日の日経新聞にも記事が掲載されていましたが、旧村上ファンド系の投資会社のシティインデックスイレブンス がコスモエネルギーHD(コスモHD)の株式の20%以上の取得を示唆したことに対して、コスモHDが買収防衛策の導入を1月11日に公表しました。次…

象印マホービンが株主提案に対する取締役会意見を公表

本日は在宅勤務でした。しかし、家で仕事をするとほとんど体を動かしませんね。大豪邸でもなく、家の中を歩くだけで普通に汗をかくほどのスペースは私の家にはないので、これはいかんということで、「達磨四股」(ご存じでしょうか?)をして腹筋を鍛えると…

キューピーが事前警告型の買収防衛策を非継続

銀行、証券会社は30日まで仕事の方も多いと思いますが、それ以外の業種の方は本日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。私の場合は本日が仕事納めです。年末の社内の忘年会もこの数年開催しておらず(会社の方針です)、社外の方も交えてのオフ…

買収防衛策の導入理由 ー 金融商品取引法の課題の記載

本日は在宅ワークの日でしたので、通常の業務以外のインプットにも大幅に時間を割く予定でしたが、昨日の業務が全く終わらず、業務のアウトプット作業に終日かかってしまいました。 本日、のむら産業という会社(7131 / 東証スタンダード)が買収防衛策…

事前警告型の買収防衛策を廃止する際のポイント(その2)

前回、9月4日に「その1」の記事を書いてから時間が経ってしまいましたが、本日は続きを書きたいと思います。なお、前回の記事は次のとおりです。 前回、いざという時のために、有事導入型の買収防衛策をきっちりと社内で議論・整理した上で廃止することが…

事前警告型の買収防衛策を廃止する際のポイント(その1)

明日月曜日は久しぶりの在宅勤務です。この週末には、CGSガイドラインや伊藤レポートを結局、じっくり読むことができませんでしたので、明日は、これらガイドラインの精読などのインプットに時間を費やす予定です。これに加え人の目がないので、思う存分…

GMOインターネットが買収防衛策のスキームを変更 ー 導入企業は今後スキームの見直しが必要かも知れません

3月期決算企業の1Q決算発表が来週から本格化します。私の場合、四半期決算発表の都度、投資先企業の決算短信と説明会資料を見て、IR部門に中期経営計画の進捗や期末の決算説明会動画での経営トップの発言の進捗を細かく質問をしているのですが、今週から…

東洋建設が株主総会の買収防衛策議案を総会直前で取り下げ

昨日は投資先の某銘柄のIR部門に長々と質問のメールをしました。この企業のIR部門の方には1年以上に亘り、四半期決算の都度、時々質問をしているのですが、毎回、丁寧に回答を頂き、ありがたいことです。株主総会に出席して質問をしたいのですが、平日…

東洋建設の総会議案について議決権行使助言会社のグラスルイス社も反対推奨

今週も忙しい1週間でした。本日は、久しぶりに株式雑誌の「株主手帳」でも購入して、銘柄検討をする予定です。四季報オンラインを数年前から使用しているのですが、一から検索すると結構面倒なので、中小型株などを探す手掛りとして「株主手帳」が便利かな…

東洋建設の買収防衛策について議決権行使助言会社のISSが反対推奨

東洋建設の買収防衛策に対して、議決権行使助言会社のISSが反対推奨したようですね。東洋建設が次のとおりプレスリリースを公表しました。 https://www.toyo-const.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/20220609_1.pdf ISSの反対推奨理由については次…

東洋建設が有事導入型買収防衛策を公表

昨日発売の旬刊商事法務で「敵対的買収防衛策に対する懸念と提案(上)」という記事が掲載されています。名古屋大学の教授が書いています。この1年間で旬刊商事法務で敵対的買収防衛策の記事がかなり掲載されましたね。有事導入型買収防衛策に関する裁判例…

住友不動産が買収防衛策を継続更新

本日は仕事で夕方から10社ほどの決算短信と決算説明会資料を短時間で読み込みましたが疲れました。自動車メーカー、半導体メーカー、工作機械メーカーが主でしたが、原材料価格の高騰が今後のリスク要因と多くのの企業が記載していますね。当然と言えば当…

エーザイが買収防衛策を廃止 ー プレスリリースの内容に注目です

明日は週1回のテレワークの日です。この1~2ヵ月で東京都内の通勤者はかなり増えました。1、2年前は山手線で品川駅で降りても、元旦のようにガラガラだったのですが。山手線はじめ都内の電車が混雑するのは、経済活動が回復に向かうとても良いことなの…

ナガホリ(8139)が株式買い集め行為に対して買収防衛策を導入 ー 有事導入型の買収防衛策

宝飾品の製造卸大手のナガホリ(8139)がリ・ジェネレーションという会社による株式買い集めに対して、買収防衛策を導入することを決定したようです。 http://www.nagahori.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/62_taiouhoushin.pdf 有事導入型の買収防…

アルファレオがクックパッド(2193)の株式を保有 ー クックパッドは事前警告型の買収防衛策を導入済

本日はツイッターでの諸々の情報収集・整理をしていました。私はフェイスブックはやっていないのですが(本名が出てしまうため)、ツイッターは、毎日の昼休み時間などでちょこちょこ見ているのですが、情報収集ツールとして便利だなとあらためて感じていま…

松屋が事前警告型の買収防衛策を継続更新する方向

名門百貨店である松屋(8237)の事前警告型の買収防衛策が本年の定時株主総会終結の時をもって更新期限満了となりますが、本日、継続更新する予定であることを公表しました。次のプレスリリースになります。 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/8…

有事導入型の買収防衛策

週刊東洋経済の4月2日号に「経済超入門2022」という特集が掲載されています。ウクライナ危機をはじめ、インフレ、経済指標の読み方等が分かり易く書かれており、マクロ経済に関心のある方にはお薦めな記事です。 さて、今回は有事導入型の買収防衛策の…