中長期的な企業価値向上のためのコーポレートガバナンス・アドバイザー / 長期での中小型株の割安株投資情報

最近のコーポレートガバナンスと資本市場の動向を踏まえ、上場企業実務の視点から中長期での企業価値向上に役立つ情報分析・発信をしていきます。個人投資家のコーポレートガバナンス力の向上による「意思のある投資」に役立つ情報発信もしています。また長期での割安株投資の情報も

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

電気自動車(BEV)の動向関連情報 ー 「米国におけるBEVの動向」レポート(24年3月12日)より

自動車関係のマクロデータをnoteの記事に掲載しました。 note.com 最近、記事はnoteがメインで、noteの記事をはてなブログにコピーしているだけですので、はてなブログの活用をどうするか考え中です。

議決権行使助言会社グラスルイスの2024年の議決権行使助言方針

グラスルイスも議決権行使基準を公表していましたね。noteに記事を書いてみましたので、ご関心のある方はご覧い頂ければ幸いです。 note.com

株主のための買収防衛策の見方 ー買収防衛の議案で総会で質問すべきポイントは1つです

買収防衛策議案の見方をnoteに掲載しましたので、ご関心ある方はご覧頂ければと思います。 note.com

ブラザー工業が同意なき買収提案(TOB) ー 上場企業の経営陣はざっくりでも良いので買収提案時のシミュレーションが大事ですね

ブラザー工業が同意なき買収提案ですね!日本でも買収が増えてきました。今後は海外企業による買収提案も出てくるでしょうね。 noteの記事を更新いたしました。 note.com

【個人株主・投資家のための株主提案の考え方】 鳥越製粉(2009)に対する株主提案④ ー (前回の続きです)株主資本コストの開示要請の見方

前回から少し時間がたってしまいましたが、鳥越製粉のケーススタディーの続きをnoteで記事を書きました。株主資本コストの開示をどう考えれば良いかです。 note.com

政策保有株式の縮減が一気に加速しそうですね

政策保有株式の課題がこの1週間で大きく取り上げられたかと思います。本年の株主総会に向けて企業各社の削減も進むと思います。 これまで政策保有株式について複数回、noteで記事を掲載してきましたが、あらためて整理をしたので、以下になります。 note.com

プライム市場における英文開示の拡充 ープライム市場の英文開示の対象情報や時期は?開示の方法は?

プライム上場企業の英文開示の内容などが具体的になりましたね。 英文開示が十分でなかった企業は開示に向けた準備が必要になってきますね。noteに記事を書きましたので、ご覧頂ければと思います。note.com