中長期的な企業価値向上のためのコーポレートガバナンス・アドバイザー / 長期での中小型株の割安株投資情報

最近のコーポレートガバナンスと資本市場の動向を踏まえ、上場企業実務の視点から中長期での企業価値向上に役立つ情報分析・発信をしていきます。個人投資家のコーポレートガバナンス力の向上による「意思のある投資」に役立つ情報発信もしています。また長期での割安株投資の情報も

2021-09-22から1日間の記事一覧

SBIと新生銀行の攻防(第8回) ー 新株予約権無償割当てに係る発行登録

9月25日号の週刊東洋経済で「ビジネスと人権」の特集記事がありました。人権は昨年の機関投資家とのエンゲージメントで今後のホットな話題になると言われた経緯がありますが、その通りでここ最近、人権への世の中の動きが急速に高まっています。グローバ…

西松建設が自社株をTOB ー 投資ファンドのシティインデックスが応募

西松建設について昨日の記事でシティインデックスイレブンスが25%の株式を取得しており、「幻の議案」が復活するか否かについて記載しましたが、西松建設は昨日、次のとおり自社株のTOBを公表しました。 https://www.nishimatsu.co.jp/assets/upload/i…