中長期的な企業価値向上のためのコーポレートガバナンス・アドバイザー / 長期での中小型株の割安株投資情報

最近のコーポレートガバナンスと資本市場の動向を踏まえ、上場企業実務の視点から中長期での企業価値向上に役立つ情報分析・発信をしていきます。個人投資家のコーポレートガバナンス力の向上による「意思のある投資」に役立つ情報発信もしています。また長期での割安株投資の情報も

【株式投資】久しぶりに訪日外国人数を確認しました

本日は久しぶりに訪日外国人の数のデータを確認しました。最近、通勤途中で山手線内で外国人を時々見かけるようになり、外国人の数がどの程度増えているのかと少し気になり調べてみました。訪日外国人と言えば、日本観光局がデータを公表していますね。

https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/20220921_monthly.pdf

22年8月が直近の数値ですが、訪⽇外客数は169,800人と5ヵ月連続で10万人を上回ったようですね。けど、コロナ前の2019年8月の数値は2,520,134人ですので、コロナ前との比較では低迷したままですね。訪日外国人が大きく増えないのは、日本での半強制的なマスクのせいだと思います。多くの方もそう考えているかと思います。

休日に外を歩いていてもマスクを着けている人がかなり多いのですが、空気感染をしないのに、かつ人と触れ合う距離でもないのに、何故に未だに日本人はマスクを着けているのでしょうかね?人の目を人一倍気にする、横並び意識強い日本人の特徴ですね。

100年後の日本の小中学生の社会の教科書には、「海外と比べて、コロナ感染者が圧倒的に日本では少ないのに、人々は人の目を気にして、外を出た瞬間にマスクを着用して日々を過ごした」ということがマスク着用した写真と一緒に掲載され、それを見た100年後の日本の子供たちは、「100年前は医療知識が乏しかったんだね」として現代の我々は、確実に嘲笑されるのだと思います。

本来であれば円安なので、訪日外国人が増えてよいところなので、いい加減にマスク生活とはおさらばした方が、外国人観光客を増やし、日本経済発展のために大事かと。

飲み会では、密集した空間でマスクを外して、大きな声でサラリーマンは会話をしているのに、飲み屋を一歩出た瞬間、いそいそとマスクを着けて道を歩く姿を見ますが、これはどう考えてもおかしいのでは?