中長期的な企業価値向上のためのコーポレートガバナンス・アドバイザー / 長期での中小型株の割安株投資情報

最近のコーポレートガバナンスと資本市場の動向を踏まえ、上場企業実務の視点から中長期での企業価値向上に役立つ情報分析・発信をしていきます。個人投資家のコーポレートガバナンス力の向上による「意思のある投資」に役立つ情報発信もしています。また長期での割安株投資の情報も

インフロニアが東洋建設にTOB ー 東洋建設には投資ファンドが株主にいますが今後の行方は?

将来の副業に向けた準備等でバタバタとしており、なかなかブログの更新に十分な時間が割けていないところですが、昨日の新聞記事から1つ。

インフロニアHDが東洋建設にTOBを行うことが3月22日に公表されました。東洋建設のプレスリリースは次のとおりです。

https://www.toyo-const.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/20220322-1.pdf

賛同表明しているようです。敵対的TOBではないので賛同するのは当然ではありますが、TOB価格は1株につき770円となっています。

プレスリリースの11ページから12ページあたりに株価算定の経緯が記載されていますが、ざっと読むと、当初は、PBR1倍にあたる株価水準(2021年12月31日時点の1株当たり連結純資産は約700円)を上回る価格とすることなどから720円とする旨の提案があったようですが、その後、何度か交渉を行い770円となったようなことが記載されています(正確なところはプレスリリースを読んで頂ければと思いまます)。

けど、TOBの公表を受けて、昨日の東洋建設の株価終値は788円とTOB価格を超えてしまいましたね。TOB価格が低いと投資家は判断したのでしょうか。

と思いつつ四季報オンラインで東洋建設を見たところ、2月3日付けの大量保有報告書が出ており、アクティビストである投資ファンドのレノが約7%の株式を保有しているようです。ゼネコンはアクティビスト天国ですが、東洋建設も結構な株数を持たれていますね。TOBの対象会社にアクティビストがいる場合、TOB価格が低いと判断する場合には、アクティビイストがTOB価格の見直しを求めることはこれまでも何度もありましたが、レノはTOB価格の見直しを求めるのでしょうか?今後、動きがあればブログでも書きたいと思います。

さて、週末あたりから「物言う株主視点でのコーポレートガバナンスコードの読み方」を書き始めたいと思います。